ABOUT US 私たちについて
100年企業に向けて。
人の力を信じて、
私たちは挑み続けます。
設立して50余年。総合ビルメンテナンス企業として、私たちは常に変化する世の中に対応しながら、堅実に成長を続けてまいりました。近年、総合ビルメンテナンス分野においても、清掃ロボットやセキュリティシステムなどの機械化が急速に進んでいます。こうした変化というのは、私たちにとって新たなチャレンジとなりますが、同時に新たな成長の機会でもあると捉えています。
これから私たちが何をおこない、どのように成長していくかを日々考え、実践していくことで、これまで以上に安全かつ高品質なサービスを提供してまいります。お客様のニーズに迅速かつ誠実に応えていく。この先も私たちの使命は変わりません。
そのなかで、私たちが力を入れているのは『人材育成』です。各分野におけるスペシャリストの育成に注力するだけでなく、長期にわたって安全かつ高品質なサービスを提供し続けていくため、これからの50年を担う人材の育成にも取り組んでおります。50年にわたり培ってきた知識と経験を次の世代に伝えることで、サービスのさらなる向上を目指します。
関東コーワがいれば大丈夫だ。そんな声をもっと、ずっと。100年企業に向けて、私たちは挑みつづけます。どうぞご支援・ご指導を賜りますよう、心からお願い申し上げます。
経営理念
わが社は 事業は人なりの信念のもとに
人間性を尊重し 人材を育成し
その持てる力を十二分に発揮して
お客様の期待に応え社会に奉仕し
もって全社員の幸せを築こう
社訓
一、お客様本位の精神のもとに共に繁栄しよう
一、社業の公共性を自覚し信用と奉仕を旨としよう
一、責任をもって任務を完遂しよう
一、健康を守り明朗・笑顔で頑張ろう
一、勉強と自己啓発で己を育てよう
一、協調融和・相互信頼のもとに総合力を発揮しよう
会社概要
社名 | 株式会社関東コーワ |
---|---|
本社 | 〒105-0004 東京都港区新橋五丁目9番1号 電話 03-3432-0413(代) FAX 03-3437-3459 |
創業 | 1962年(昭和37年)7月10日 |
設立 | 1973年(昭和48年)9月19日 |
資本金 | 5000万円 |
役員 | 代表取締役/鳥越 眞人 常務取締役/加藤 次郎 取締役/富樫 鉄志 取締役/水野 信夫 監査役/高橋 浩二 執行役員/粥川 由美子 |
従業員数 | 500名(準社員含む) |
事業所 | 羽田支店、成田営業所、本郷営業所 |
取引銀行 | みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、芝信用金庫 |
所属団体 | 全国ビルメンテナンス協会、東京ビルメンテナンス協会、全国警備業協会、芝建築防災推進連絡協議会、東京商工会議所 |
主なお客様 | ◎官公庁/文部科学省、国土交通省、各独立行政法人、東京都、各区 ◎各種法人/公益財団法人東京都中小企業振興公社、公益財団法人東京都道路整備保全公社、軽自動車検査協会、公益財団法人うらやす財団、公益財団法人港区スポーツふれあい文化健康財団 ◎民間企業/日本空港ビルデング株式会社、日本空港テクノ株式会社、 株式会社成田エアポートテクノ、その他多数 |
警備業法に基づく標識の掲示 |
警備業法第6条(標識の掲示義務等)に基づき標識を掲示いたします。 |
福利厚生 | 福利厚生倶楽部(リロクラブ) 資格取得奨励金制度 退職金制度 結婚・出産お祝い金制度 永年勤続休暇 財形貯蓄 |
有資格者 | ■資格者一覧
一種冷凍機械責任者 22名 二種冷凍機械責任者 33名 三種冷凍機械責任者 62名 第2種電気主任技術者 6名 第3種電気主任技術者 15名 一種電気工事士 45名 二種電気工事士 148名 工事担任者 22名 一級ボイラー技士 41名 二級ボイラー技士 127名 エネルギー管理士 7名 二級ビル設備管理技能士 4名 消防設備士 甲種・乙種 186名 消防設備点検資格者1・2種 52名 自衛消防技術認定者 128名 危険物取扱者 甲種・乙種 188名 建築物環境衛生管理技術者 43名 ビルクリーニング技能士 6名 水道技術管理者 2名 一級建築士 2名 一級管工事施工管理技士 9名 二級管工事施工管理技士 9名 一級電気工事施工管理技士 5名 二級電気工事施工管理技士 9名 二級土木施工管理技士 2名 防災センター要員講習 150名 上級救命講習 42名 警備員指導教育責任者 6名 |